丁寧なケアが鍵!「カミソリ負け知らず」な毎日を手に入れる

男性の身だしなみには欠かせない髭剃りですが、カミソリ負けに悩む人も多いようです。

清潔感を保つために、髭剃りは日常的に行うケアですから、カミソリ負けを防げるならその対策はしっかりしたいものです。

今回は、カミソリ負けをしてしまう原因とそれを予防する対策方法やアフターケアについて解説します。

目次

男性の肌トラブルでも上位にランクインする「カミソリ負け」とは

カミソリ負けとは、髭剃りをした後に起こる肌のトラブルです。

カミソリ負けをすると、次のような症状が現れます。

・肌の痒み

・肌の痛み

・出血

・ニキビ

カミソリ負けは、肌が強い人・弱い人に関わらず発生する肌のトラブルです。

では、なぜカミソリ負けが起こるのかを見ていきましょう。

カミソリ負けの原因は肌の凹凸

肌には、目には見えないような細かな凹凸があります。

その凹凸部分にカミソリが当たると小さな傷がつき、出血したり、肌トラブルにつながったりします。

正しい髭剃りが肌を守る

髭剃りという行為自体が肌を傷つけるとはいえ、髭剃りを避けて生活していると、無精髭が生えてしまいます。

無精髭で相手にだらしない印象を与えないように、正しくケアしながら髭剃りをして、清潔感を保ちつつ、肌を守りましょう。

肌を傷つけない髭剃り方法

肌を傷つけない髭剃りには、いくつかポイントがあります。

肌を清潔にしてから髭剃りをする

髭剃りをする前には、洗顔をしましょう。

低刺激の石鹸などで顔を洗い、洗顔後はタオルなどを使って水分を拭き取ります。

時間的に余裕がある場合は、蒸しタオルなどで髭剃りをする周辺を温めておきましょう。

蒸しタオルで肌を蒸しておくことで、肌の毛穴を開く効果が期待できます。

その結果、無理なく深剃りが可能となるのです。

カミソリをする前にはシェービング剤やクリームを塗布する

洗顔が終わったら肌を保護し、カミソリの滑りをなめらかにするために、シェービング剤やクリームなどを塗布します。

やや厚めに塗布すると、効果的です。

カミソリを当てるときには毛の流れに沿って

シェービング剤を塗布したら、いよいよ髭剃り開始です。

このとき、意識したいのが「毛の流れに逆らわずに剃る」ということです。

力をあまり入れずに、シェービング剤の上を滑らせるようにカミソリを動かしていきましょう。

ほくろなどにはカミソリが当たらないように注意

顔にあるほくろやニキビなど、隆起している部分には、カミソリは当てないのが基本です。

優しく、そっとその周辺を剃る程度に留めておきます。

髭剃り後のアフターケアも重要

髭剃りをした後のケアも、カミソリ負け対策には重要です。

表面的には傷つかず上手くいったように見えても、カミソリを当てたことは肌にとっては負担となります。

また、髭剃りは肌の角質も一緒に取る行為です。

角質が除去されたカミソリ後の肌は、とても敏感な状況となっています。

しっかりとアフターケアをして、肌を守りましょう。

髭剃りのアフターケア

1.髭剃り後は、濡れたタオルで優しく拭き取ります。

まずは剃った髭や角質を除去するために、濡れたタオルで拭き取ります。

洗顔をしてもいいでしょう。

2.できるだけ早くアフターシェービングローションなどを塗布する

髭剃り後は、できるだけ早くアフターシェービングローションを塗布します。

たっぷりと水分を吸い込ませるように、顔全体を手のひらで包み込むように、軽く押さえましょう。

アフターシェービングローションを塗布するときには、少し時間をかけて、肌の奥深くまでしっかりと保湿成分を浸透させるイメージで行います。

3.シェービングローション後は油分のあるクリームで水分を逃さないようにケアを

アフターシェービングローションの後は、乳液やクリームなど油分のあるものでケアしましょう。

髭剃りで除去してしまった角質の代役を、一時的にクリームが果たしてくれます。

男性のなかには、ベタベタする乳液やクリームを嫌う人もいますが、ここで油分を補わないと皮脂の過剰分泌が起こり、ニキビなどの原因となってしまうのです。

自分に合った髭剃りを選ぶことも大切

髭剃りには、電気シェーバーやT字カミソリなどがあり、そのなかでもたくさんの種類があります。

自分が使いやすく、肌にとっても刺激が強すぎない髭剃りを選ぶようにしましょう。

夕方になると青髭に悩む男性には、深剃りができるカミソリがおススメです。

また、カミソリの刃はよく切れるものを使用します。

カミソリの使用頻度や髭の太さによっても劣化具合が変わってきますが、2週間程度を目途に替え刃交換をするといいでしょう。

もちろん、2週間経っていなくても「剃り残しが出てきた」などと感じたら、替え刃交換するようにしてください。

ひと手間が印象を左右するからこそ、髭剃りは奥深い

カミソリをするときのほんのひと手間が、剃り上がりを大きく変えます。

朝の忙しい時間帯に髭剃りに時間を割けない、と考える人もいるかもしれません。

ですが、清潔感ある肌は相手に好印象を残します。

10分の早起きで、調子のいい肌、夕方まで清潔感ある肌を手に入れてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る