
「髭剃りでお洒落に髭を整えてみたい」
「髭坊主にチャレンジしてみたい」
そんな思いを持ちつつも、自分でメンテナンスするのは難しいのでは?と思いきれない人はいませんか?
今回は、正しい髭の伸ばし方やお洒落な髭の整え方について、解説します。
目次
「髭を伸ばす」基本的な流れ
髭を伸ばしたことがない人にとっては「どのような手順で髭を伸ばしたらいいか、分からない」というのが正直なところではないでしょうか。
まずは、基本的な髭の伸ばし方について、見ていきましょう。
1.希望の長さまで髭を伸ばす
髭は左右対称に伸びるわけではなく、伸び方に偏りがあります。
まずは、希望する長さになるまで髭を伸ばしましょう。
この時に、自分の髭の伸び方の癖を覚えておきましょう。 そうすることで、今後のケアに役立ちます。
2.髭を伸ばしている間に、おおよそのデザインを決めます。
3.希望の長さまで伸びたら、トリミングをします。
この時「電気カミソリ」「ヒゲトリマー」「ハサミ」「コーム」があると便利です。
トリミングする際には、最初から思いきって髭剃りをするのではなく、長めに整えて、様子を見ながら短くしていきましょう。
4.シェービング剤を塗布して、必要のない部分を髭剃りで剃ります。
5.左右差がないか、細かな確認をしながら、デザインを仕上げます。
剃り残しがないように、しっかりとチェックしながら髭剃りしていきましょう。
部位別・髭のカット方法
髭を伸ばそうと決めたものの、どのようなデザインが自分に似合うのか悩む人も多いのではないでしょうか。
口髭の整え方
口髭は、唇に掛からないように整えましょう。
唇に掛かってしまうとどうしても不衛生になりがちな上、相手に無愛想な印象を与えやすい傾向にあります。 しっかりと切り揃え、唇が見えるように整えましょう。
整える時に中央部分を長めに、口角に向かうほど短く調整すると、清潔感ある印象となります。
顎髭の整え方
顎髭の場合も同じように、中央を長く残し、サイドにいくほど短く整えましょう。
これは、輪郭をシャープに演出する効果が期待できるデザインです。
難しく感じるかもしれませんが、全体をまずは一定の長さに揃え、その後周りを短くすると、初心者でも上手く仕上げることができます。
頬髯の整え方
頬髭は、もみあげとつながるような形で、少しずつ長めにカットしていきます。
顎髭とつながるところは、自然な形で顎髭の延長線上になるよう調整すると、きれいに仕上げることができます。
コームなどで髭をすくい上げながら角度をつけると、カットしやすくなります。
仕上げのカット
カットが完了したら、コームで一度櫛目を入れ、とかしましょう。
カットしきれずに残ってしまった毛が出てくるので、それをしっかりとカットして仕上げます。
「ヒゲトリマー」の簡単ケアでお洒落な髭を手に入れる
お洒落な髭をキープするのにとても便利なアイテム「ヒゲトリマー」が、今お洒落男子から注目を集めています。
「ヒゲトリマー」は、髭をカットするグルーミング用品で、「ビアードトリマー」と呼ばれることもあります。
ただいわゆる髭剃りとは違い、同じ長さにカットしたり、形を整えたり、細かな調節ができるアイテムです。
ビギナーには、心強いアイテムといえるでしょう。
毛量が多い人にはパワーの強い充電式が、携帯して好きな時に使いたい人には電池式が人気です。
刃の枚数が多いものは、剃り残しが少なく使い勝手が良いので、購入する際にはしっかりとチェックしましょう。
ただ、刃の枚数に応じて値段も上がる傾向にありますから、予算と相談しながら選んでください。
また、自分の好みの長さに調整できるかも、確認しておきたいポイントです。
0.5mm単位で設定でき、20段階で調節できるものもあります。
髭を伸ばしている肌の手入れ方法
肌の状態を清潔に保ちながら、髭を伸ばすのは初心者には難しい面もあります。
基本的な手入れ方法を、押さえておきましょう。
洗顔方法
毛穴が開いていない状態で洗顔をしても、汚れを毛穴に閉じ込めてしまうことになります。
まずは手を清潔にしてから、ぬるま湯で顔を洗いましょう。
洗顔フォームを使用する際には、よく泡立ててから顏に塗ります。
泡をふんわりと転がすイメージで、髭の部分は念入りに洗います。
洗い終わったら、洗顔フォームが残らないようにしっかりと洗い流しましょう。
最後に、タオルで優しく押さえるように水分を拭き取ります。
保湿について
髭を伸ばしている状態は、通常よりも肌に負担がかかっていることを理解し、丁寧に保湿しましょう。
肌の角質層を整え、肌から水分が過剰に抜けるのを防ぐ保湿は、肌と髭に大切な手入れとなります。
1.髭剃り後は、できるだけ早く化粧水やローションで顔の肌に水分を補給します。
2.手のひらで顔を覆うように押さえて、10秒ほど待ちます。
このプロセスで、肌を柔らかく整えることができます。
3.最後に、クリームや乳液を使って、油分を補いましょう。
顏にいろいろと塗るのが苦手な男性も多いのですが、髭を伸ばすなら、丁寧なケアが清潔感あるお洒落ヒゲ実現の鍵となります。
お洒落な髭は、意外と手軽に手に入る
「髭に憧れはあるけど、ケアが面倒そう」という人も、基本的な手入れ方法と道具があれば想像以上に簡単にお洒落な髭を手に入れることができます。
これを機に、トライしてみませんか?